福利厚生・社内制度
保険完備・定期健康診断

また、毎年規定の期間内に、社員が健康診断を
受診できます。
休暇制度

勤続期間に応じた日数の有給休暇を付与します。
各種休暇制度も整備されており、季節による休暇
と有給休暇を合わせて最大10日以上の長期休暇
を取得することも可能です。
給与手当

1ヶ月の定期代を支給する通勤手当(上限あり)、
勤務地によって物価水準が異なることから、
定められた地域に勤務している社員へ地域手当も
支給しております。(一律30,000円)
工事部においては取得資格により資格手当の支給
もあります。
育児・働き方支援

応じて休業できる育児休業制度を設けています。
近年は男女ともに取得実績がある制度です。
また、様々な理由で一時フルタイムで勤務出来なく
なる社員にも継続して勤務が可能な時短勤務制度や、
育児、留学・転職などで一度退職した社員が、一定
の条件の上で、試用期間を設けず再入社できる復職
制度もあります。
有給取得率促進への取り組み

今年度の有給取得率目標を60%に定め、より有給
休暇が取得しやすい環境を整えました。
退職金制度

設計を行っています。勤続3年以上の正社員であれば
支給対象なので将来設計がしやすい環境です。